• 2016年3月22日
  • 2020年1月15日

そぞろ歩きも楽しいウィーン(美術史博物館→ブルク公園→ミヒャエル教会→パレフェルステル→ショッテン教会→ヴォティーフ教会)

そぞろ歩きの1日!   さて、中心部に戻ってきたら、今度は美術史博物館。 ここのチケットは新王宮の博物館と共通で使えます。(日にちをまたいでもOK)   美術史美術館     中に入ると、これまた豪華…。 &n […]

  • 2016年3月3日
  • 2019年6月12日

【雑談】ウィーンでも道に迷って怪我の功名

  道に迷って見つけたお店やローカル感 ウィーンは日本よりも治安が良いと言う人もいます。 私の体感としては、東京と同じくらいかなぁ。 パリの後に訪れたから余計に治安が良く感じるのかもしれません。 まぁ新宿だろうが六本木だろうが、パリだろうが […]

  • 2016年3月3日
  • 2019年6月11日

【ウィーン】グラーベン通りのペーター教会でミニコンサート&近くの有料トイレはキレイです

ウィーンでは日常的に教会でオルガンコンサートが催されています。 私はペーター教会のミニコンサートへ行ってみました!   ペーター教会でオルガンコンサートが聴ける   グラーベン通りの真ん中あたりの、通りからちょっと奥まったところに […]

  • 2016年2月25日
  • 2017年7月17日

6日目はロマン主義博物館と、パリの真ん中マドレーヌ寺院へ

  パリ5日目は、カメラの修理のために早起き。(詳しくはコチラ→偏光フィルターとの予期せぬ出会い@パリ) 前回書いたんですけど、カメラを壊した日に訪れたのはピカソ美術館でした。 カメラを修理に出した日はギャラリーラファイエットを歩いてみたり […]