- 2017年10月1日
- 2020年5月5日
ウィーンから約1時間!ショプロンでちょこっとハンガリーを体験
ウィーン滞在中、時間があれば足を伸ばして訪れたい街といえば、チェコのプラハやスロバキアのブラチスラバも気になるけど、ハンガリーの街ショプロンも外せない。 オーストリア国境に近いので、ウィーン中央駅からは約1時間ほどで着きます。 対して、ハンガリーの首 […]
ウィーン滞在中、時間があれば足を伸ばして訪れたい街といえば、チェコのプラハやスロバキアのブラチスラバも気になるけど、ハンガリーの街ショプロンも外せない。 オーストリア国境に近いので、ウィーン中央駅からは約1時間ほどで着きます。 対して、ハンガリーの首 […]
先日、ブダペストを訪れた際にコンサートへ行ってきました。 音楽の街、ブダペスト ブダペストは毎日どこかでコンサートやオペラ、音楽的な催し物が開催されていて、現地に足を運んでからどれに行くか決めるのも楽しいと思うんですけど、このコンサート […]
伊勢参りをしたら、熱田にも寄らないと「片詣り」になるぞ、って歌があるんです。 それどっかで聞いたことあるよ?って思ったらあれだ、多度大社もそれ言ってるのね。(多度大社について書いた記事はこちら→三重 多度大社へおまいりしてきたよ) なか […]
ウィーンは2度訪れていて、その度に違うお店へ足を運んでみました。 1回目の時は自炊もしていたので、あまり外食の機会は少ないのですが…まとめて行きたいと思います。 カフェ&レストランまとめ 観光地なので、格調高いレストランのディナーでなけ […]
札幌の狸小路というアーケードの商店街はとっても賑わっています。 若者と外国人観光客がたくさん歩いてました。 「炎神」へ行ってきました 札幌最終日の夜、北海道産のみそを使っているという、こだわりの味噌ラーメンを食べに行ってきました。 13 […]
旅先で、まず到着して、お腹すいたよゴハンどうしよう?という時。 駅近で一人で気軽に入れて、間違いなく美味しい!というところを知っていると、とっても安心です。 「ラーメンはおやつ」を合言葉に、ゴハンまでのつなぎにしちゃうのもアリ。 札幌に […]
今回泊まったホテルは朝食がバイキングだったので(バイキングが苦手)、ホテルで食べずに近隣のカフェへ行くことにしました。 お腹すいたなぁ〜とうろついていたら、朝から開いていたKINOTOYA cafeの大通公園店。 実は、こちら到着した日から横を通りか […]
1月の宮崎ステイは、鹿児島空港を利用してみました。 ちなみに、前回は宮崎空港→ソラシドエアで羽田から宮崎へ行ってきたよ!座席の指定もネットで楽々 鹿児島空港の近くで美味しいラーメン!空港ではかすたどんをお土産に! 車で鹿児島空港まで送っ […]
ペーター教会のオルガンコンサートを聴きたかったので、時間をつぶすために近場のカフェへ行こうかなとぶらついてみました。 (→グラーベン通りのペーター教会でミニコンサート) ペーター教会の裏から入って、1ブロックぐらい進むと、CAFE KORB(カフェコ […]
ウィーン名物料理のシュニッツェル。豚肉を薄くのばして揚げたカツレツです。日本でも洋食屋などでたまーに見かけます。 ふだん肉はあんまり好んで食べないのですが、せっかくなのでランチタイムに有名店のフィグルミュラー(Figlmueller)へ行ってきました […]