• 2017年6月3日
  • 2020年9月4日

【4回分】東京から伊勢へ行った時のルートや宿泊、お店などまとめ【別宮まいりも】

伊勢には、4回行ってます! というわけで…   東京から伊勢へ行ったよ、のメモです 伊勢で行ったお店とか、ルートとか、宿とか、4回分まとめてざっくり書いていきます!   初めてのお伊勢さん参りは、京都旅行と合わせてみた スタンダー […]

  • 2017年5月27日
  • 2020年5月5日

鹿児島空港すぐの「ラーメン峠」に行ってきたよ&鹿児島土産には「かすたどん」がオススメだよ!

1月の宮崎ステイは、鹿児島空港を利用してみました。 ちなみに、前回は宮崎空港→ソラシドエアで羽田から宮崎へ行ってきたよ!座席の指定もネットで楽々   鹿児島空港の近くで美味しいラーメン!空港ではかすたどんをお土産に! 車で鹿児島空港まで送っ […]

  • 2017年4月30日
  • 2024年2月19日

【ウィーン】アクセス抜群!モーツァルトゆかりのホテル「ペンション ノゼック」

前回の旅では、モーツァルトについて考えたかったので、モーツァルトゆかりのホテルはないもんか?と探していたら、観光アクセスも抜群のペンション ノゼックを発見しました。 ペンション ノゼックに泊まったよ 「ペンション」とは、パリでいうプチホテルみたいなイ […]

  • 2017年4月30日
  • 2019年6月11日

ウィーンのアンナ教会で、弦楽器コンサート!

2017年12月の弾丸ウィーン旅の記録です。   気軽に行ける、教会コンサート 今回も短い滞在で、しっかりオペラを観に行く気力がなかったので、いくぶんカジュアルな教会コンサートへ。 アンナ教会での弦楽器コンサートは29ユーロです。 &nbs […]

  • 2017年3月23日
  • 2019年6月11日

ウィーンのかわいすぎるチョコ屋さん!アルトマン&キューネでおみやげ購入

シュテファン寺院を背にグラーベンへと進むと、 左側は大きめの店舗が多いのですが、右側には小さなお店が並んでいます。 そのうちの一つに、アルトマン&キューネ(Altmann and Kuhne)というチョコレート屋さんがあります。 シュテファン寺院から […]

  • 2017年3月21日
  • 2019年6月11日

ドイツ系ドラッグストアdmのプライベートブランドalverdeが気に入った!

海外旅行の時、お土産はスーパーやドラッグストアで探すのも楽しいですよね。 私はお土産だけでなく生活用品や、小腹が空いた時のためのスナックとか、現地調達するのをいつも楽しみにしています。   ウィーンの旧市街には、BIPAという派手なピンクの […]

  • 2017年3月5日
  • 2019年6月11日

【ウィーン】モーツァルトハウスは日本語音声ガイドあり!大ボリュームでした

モーツァルトがウィーンで暮らした場所、というのはいくつかあるのですけど、そのうちのひとつがモーツァルトハウス。 オペラ「フィガロの結婚」を作ったのもここで、家賃も高く、一番輝いていた時期…と言われています。 (でもたくさん稼いでもたくさん賭博で借金つ […]

  • 2017年3月5日
  • 2019年6月11日

【ウィーン】ペーター教会の裏。老舗カフェCAFE KORB(カフェコルブ)で一休み

ペーター教会のオルガンコンサートを聴きたかったので、時間をつぶすために近場のカフェへ行こうかなとぶらついてみました。 (→グラーベン通りのペーター教会でミニコンサート) ペーター教会の裏から入って、1ブロックぐらい進むと、CAFE KORB(カフェコ […]

  • 2017年3月1日
  • 2017年7月17日

シュニッツェルで大人気のフィグルミュラー@ウィーンでランチしてきた!

ウィーン名物料理のシュニッツェル。豚肉を薄くのばして揚げたカツレツです。日本でも洋食屋などでたまーに見かけます。 ふだん肉はあんまり好んで食べないのですが、せっかくなのでランチタイムに有名店のフィグルミュラー(Figlmueller)へ行ってきました […]