先日、札幌に行ってきました。
初めての北海道上陸!です。例によって、こりゃ失敗だったなぁという経験から、こうするとよかったな、って感じで、ほぼ主観で書いてきますね。
旅慣れているように思われることが多いのですが、初めての町ではいっつも失敗ばかりでワタワタしております。
札幌は地下通路が歩きやすく、キャリーケースも運びやすい
JR札幌駅に到着し、大通駅ちかくにあるホテルまでの移動には、はじめてだったので電車で向かったのですが、大通駅くらいなら地下通路を歩いた方がラクだったなぁ…と思いました。
この地下通路、「札幌駅前通地下歩行空間」というらしい。
ホテルのアクセスページを見ると、地下鉄南北線さっぽろ駅まで歩き(慣れてきても5分くらいかかったかな…)、そこから一駅だけ電車に乗って、大通駅で降りて、地下道を歩きつつホテルへ向かう…という案内だったのですけど、
電車ってホームと改札が同じフロアであることはまずないので、最低でも2回は階段の上り下りが待っているわけです。
大きなキャリーケースを持っていますから、乗り換えなんかあったら、もっと大変。
もちろん、エレベーターはありますが、お年寄りや車椅子、ベビーカーを優先したいので、あまり積極的に利用することを前提に考えておらず…(個人的にです)
しかもね、やっぱり観光地でもあり、札幌は人口200万弱の大きな都市ですから、駅って混んでるんですよね。
そこに方向感覚の優れない人間がいるだけでも、結構な邪魔者になってしまう。大きな荷物を抱えてこちらも大変、一方で他人の邪魔になってるあのいたたまれなさ…相当なストレスです。
なので、歩いた方がラクじゃない?という結論に達しました。
だって、そしたらエスカレーターで地下通路まで降りて、アスファルトよりもキャリーケースを転がしやすい床の上を歩いて行った方がいいもんね。
歩道と横断歩道の段差も地味にツライんだな。
おまけに信号もないし、雨にも濡れないから快適サクサク!
ちなみに、札幌駅から大通駅までは歩くと10分くらい。
地上だと、信号待ちがあるのでもうちょっとかかり、12分くらいと言われていますが体感だともうちょっと長い感じです。
ちゃんと測ってないのでわかりませんが、スーツケースがあるともっと時間はかかるはずです。
あと、私が地下通路を一押ししている理由は
ちょこっと休憩スペースがある!
観光の合間だったり、待ち合わせの時間までの調整だったり、カフェに入るのもちょっとなぁ…というときってありませんか?私はありますw
あと、ちょっと休めればいいだけなのに、カフェがどこも満席だったりするとウロウロしている間にどんどん疲労困憊してゆくという…これ東京あるあるなんですけども。(カフェ難民、っていうらしい)大都市はみんなそうなのかな。
札幌の地下通路(札幌駅〜大通駅)は、誰でも座れるベンチや、テーブル&椅子があって、休んだり、ちょっとした調べ物をするのに使ったり、軽く食事をとったりすることもできます。
これは嬉しいポイント!
公園のベンチでもいいんだけど、天候が悪かったりすると使えないから、いつでも使える場所を知っているというのは気持ち的にとっても心強いです。
あと、地下を歩いていて思ったことは、
情報量が少ないから、疲れない!
これは私だけかもしれないけど…情報量の多い地上と違って、地下はシンプルなので、助かります。
地上を歩いていても、ISHIYAカフェを見つけられなかったのですが、地下を歩いたら即刻発見しましたw
街並みを楽しむ時は外を歩き、移動に集中したい時は地下を使う!がいいかなと思います。
朝早くから開いているカフェやコンビニなども見つけやすく、便利です。
通勤途中の人がコーヒーやパンをテイクアウトしているのを見かけました。
方向感覚に自信がない人は、地下通路を使ってどこか目的の場所へ行く時は、何番出口から出たらいいのか、しっかりチェックして行くといいですね。
まぁ、方向音痴の人は、人に聞いた方がものすっごく早いですけどねw(経験的に)
私は、事前に調べている余裕がなかったので、グーグルマップを駆使しました。
例えば地下で三越を見つけたら、地上だとこの辺かな…といった感じで、マップと照らし合わせて歩きました。(たまにGPSがずれてる場合があるので要注意)
そんな感じでサクサク歩いていたせいもあってか、私もヨソ者なのに観光客に道を尋ねられるという…w
グーグルマップで調べて案内するだけなら簡単なのでお役に立てて良かったです。
観光の合間にも、出張中のちょっとした空き時間にも、利用しやすい札幌駅前通地下歩行空間。
ぜひ活用してみてください!