ヴァレッタから、フェリーでヴィットリオーザにきました!
15分弱くらいでサクッと着いちゃうので、物足りないくらいはやいですw(片道1.5ユーロ、往復2.8ユーロ、リフト券つき)
ちなみに、他の交通手段は
ウォータータクシーなら、出航時間を待たずに海を渡れますが、電話して呼ばないといなかったりする。(3ユーロ)
バスでも来られますが、陸をぐるっと回ってくるので、20〜25分ほどかかります。(Paola経由でBirguまで。2ユーロ)
この記事では、ヴィットリオーザの港と、街でとった写真を載せていきます!
目次
ヴィットリオーザの港
基本的にどこを切り取ってもいい景色!
静かで、美しくて、優雅で、のんびりしてて最高。
次はこの辺りに滞在したいなぁと思ったくらいです。
同じくスリーシティーズの街、セングレアにも行きたかった!
聖アンジェロ砦を目指すなら、フェリーを降りたら左(写真でいうと奥・ヴァレッタ方面)へ。
この辺りでのんびり絵を描きたいなぁ。
聖アンジェロ砦の方へしばらく歩くと、道端に大砲が展示されています。
海洋美術館(Maritime Museum)の前です。
ローマ水道っぽい?
路地の雰囲気もいいし、道路も変に汚れてなかったので、お散歩にもいい気がします。
なんといってもやっぱり、ヴァレッタよりも落ち着いているけど、ヴァレッタにアクセスがいいという点が私は好き。
んでこの旧市街の美しさ!
繁華街は買い物したり生活するのに便利で惹かれるけれど、短期滞在なら目の保養を優先させるのもありかと思う。
ほんの数時間しかいなかった私が言うのもなんですけど…w
港に猫いました。
お次は絶景ポイント、聖アンジェロ砦へ!