
【ウィーン】モーツァルトハウスは日本語音声ガイドあり!大ボリュームでした
モーツァルトがウィーンで暮らした場所、というのはいくつかあるのですけど、そのうちのひとつがモーツァルトハウス。 オペラ「フィガロの結婚...
おもにひとり旅。がんばらない個人旅行の記録です。
モーツァルトがウィーンで暮らした場所、というのはいくつかあるのですけど、そのうちのひとつがモーツァルトハウス。 オペラ「フィガロの結婚...
今回は箸休め的な記事。 特別展って、終わっちゃうと記事にしておいても誰にも読まれなかったりして、ネットの海で藻屑として漂うこと...
デトロイト美術館展のあとは、ゴッホとゴーギャン展へ。 ゴッホとゴーギャン展に行ってきた 東京都美術館は、7月にポンピドゥセンター...
先日、デトロイト美術館展へ。 フジテレビが主催しているとのことで、テレビで宣伝しているそうですね。 妹に「デトロイト美術...
ダリ展のあとは、先日まで開催していたピーターラビット展へ。 ピーターラビット展へ行ってきた もう終わってしまった企画展なのですが...
先日、DALÌ展へ行ってきました。 ダリ展に行ってきたよ メモがわりに感想を残しておきます。 シュルレアリスムってなん...
コンサートの後は、ウィーン中心部をぶらぶらして、新王宮の博物館へ。 新王宮前の広場では、スポーツ系のイベントでにぎわっていまし...
ウィーンで実質的に動ける最終日、ウィーンフィルのマチネをメインで。 11時開演で座席は自由席、ということで10時半ころにはオペラ座の前...
ウィーンでは日常的に教会でオルガンコンサートが催されています。 私はペーター教会のミニコンサートへ行ってみました! ペーター...
パリ5日目は、カメラの修理のために早起き。(詳しくはコチラ→偏光フィルターとの予期せぬ出会い@パリ) 前回書いたんですけど、カ...